丹後ウルトラマラソン①海山園29.5km 前半

〇午前4時30分スタート

コースプラン

いろいろコースのことを調べてみると、真っ暗の中を走る。

コース全体から見ると平らなところが多い区間。

太陽が登っていないこの区間はペースを落とさないで、

時間的に貯金を作った方がいい。

そんな情報を得てました。

 いよいよスタート

「よし、この区間は7分15秒と言ってたな。

でも時間を貯金た方がいいと言ってたから、

そうやな、6分半ぐらいで行くか」

「まだ暗いからヘッドライト用意して」

「よし第4ウェーブ、僕の番や。ドキドキ、ワクワク」

「スタート!」(スタートの様子)

「よしゃ!始まった。暗いから落ち着いて、落ち着いて、

 他の人の足、踏まんようにせなあかんな」

 

「体の調子はいい感じ、しっかり走れてるわ、

 

時間はキロ6分そこそこ、このままでいこう」

 意外に坂道が多い・・・

そこに結構な坂道が

 

「あれ、これは上り坂の部類には入らないの??

 

平坦な道が続くんじゃないの?」どうも私の思い込みみたいでした。

 

軽いアップダウンはしっかりしたアップダウンでした。

 

「これは坂道ではないのね。なかなかやるやん」

そんなはじめの10キロです。

 

給水所(エイド)

給水所(エイド)は4キロおきにあります。

 

水やポカリスエット、場所によるとコーラや麦茶なども、

 

食べ物もバナナ、クリームパン、バームクーヘンなど。

 

「おー食べ放題や。食べとこー。何にしようかな・・・」

はじめは余裕があったのでこんな感じでした。

 

何度かエイドでたべていると

「あれ、お腹が重くなってきた。

 

あかん、あかん調子乗ってたわ」

食べ過ぎで、お腹が重たくなってきました 苦笑

 日の出とともに暑さが

そんなこんなで20キロを過ぎて午前6時50分ぐらいに、

太陽が登ってきました。

 

続く

丹後ウルトラマラソン①海山園29.5km 後半

丹後ウルトラマラソン②七龍峠ー浅茂川漁港

丹後ウルトラマラソン③弥栄地域公民館54.5km

丹後ウルトラマラソン④碇高原72.3km

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

丹後ウルトラマラソン、申し込んじゃった!

〇スタート前から楽しんでる!

初の丹後ウルトラマラソン、楽しみで、楽しみで、

申し込んでからずっとワクワクしてました。

練習も順調に進めていた本番5週間前左親指に違和感が。

 「あれ指が痛いな、痛風?ちょっと最近ビール飲みすぎてるか。いや、台風が来てるから関節が腫れてるだけやわ」

希望的観測でした。

右母指は2日ぐらいでみるみる腫れてきて、走るどころか歩くのも辛い状態に

 「やばい、練習できひんやん。今まで練習順調やったのに・・・」

もちろん、焦りました。どうしよう。やばい。

そんなこんなでマラソン一週間前まではろくに走ることもできず、

自転車で坂道を登る練習をして、不安を打ち消していました。

 〇日ごろの行いが・・・

「痛風は普通、1週間ぐらいしたら痛みがひいてくる。大丈夫、大丈夫」

 自分に言い聞かせていました。

「そうや、鍼の先生に診てもらったら、少しましになるかも」

時間外に電話しても快く

 「来ていいよ」と

安心できました。

わたしもそんな治療家でありたいと思いました。

〇痛みがなくなるまで・・・イライラ

はじめは1週間で痛みはおさまってまた練習できるだろうと思っていたのが、

 2週間経ってもまだ痛く足をかばった歩き方、

「あかん、あかん!こんなんで走ったら、他のところが痛くなるわ」

「わあ、もうすぐ3週間たつやん、出れないかな。

足ひきづりながらでも、とりあえず出るか」

イライライライラ、

ただでさえはじめての100kmマラソン前でピリピリする時期に思うように練習できない。

イライラして普段怒らないことにも

 「うるさいわ!」まるで反抗期の中学生みたい。(人間小さい!)

 〇ありがたいです

そんなときお世話になってる先生に

 「今は上手くいかない時期。こんな時はついつい固執して、こだわりが強くなる時期。

今できてないことが表面化しているので、もう一度自分のことを見直したらいいよ」と、

肩の力が抜けました。

初参加のウルトラマラソンで

気持ちがうわずいて焦っていた自分に気づきました。

「そっか、足が痛くなってなかったら、

もっと気持ちがうわずいて、怪我したり焦りに変わっていたかも。

そうならないように痛みが出たんやな」

 

そんなふうにも考えられました。

 その後精神的にも少し落ち着き当日を迎えることができました。

でも、振り返ってみると、

なんて小さな人間なんだ

ビビりすぎやぞ

自分の器がよくわかりました 苦笑

 

マラソン2日前

巻爪にもなりました ハハハ

続く

丹後ウルトラマラソン①海山園29.5km 前半

丹後ウルトラマラソン①海山園29.5km 後半

丹後ウルトラマラソン②七龍峠ー浅茂川漁港

丹後ウルトラマラソン③弥栄地域公民館54.5km

丹後ウルトラマラソン④碇高原72.3km

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

丹後ウルトラマラソン(100キロ)に初挑戦!

こんにちは.木村です.

2023.9.17日、丹後ウルトラマラソンに初挑戦します!

どうして、そんな過酷なマラソンに挑戦するのか!

「関西エクストリームウォーク」に5月末に参加。

無事に103キロを22時間で歩き切りました。

その時から、次の目標が決まっていました。

それは「ウルトラマラソン(100キロ)」参加することです。

フルマラソンだけでは満足できず、

次はウルトラマラソン(100キロ)かと考えていました。

いきなり100キロ走るなんて・・・。と思っていたところ、

Facebookの広告に「エクストリームウォーク」という

100キロを歩く大会の広告が私の目の前に。

おー、こんな大会があるんや。これは運命!!

と感じて参加したのが「関西エクストリームウォーク」でした。

とりあえず心配だった100キロという距離は体験した。

100キロは完歩、次は!

100キロという距離は経験しました。長かったなー。

次はウルトラマラソンに出たい。

そんな気持ちがフツフツと湧いてきていました。

でも、今すぐじゃなくても、いずれは走りたいな。

そしたら、今年は神戸マラソンに申し込んで当選したら神戸マラソン。

落選したら丹後ウルトラマラソンに出よう!

そんなことを、心の中で決めていました。

当選か落選か

神戸マラソン抽選日。

「おめでとうございます。神戸マラソンに当選されました」

「やったー、今年も神戸マラソンに当選や。

去年は足がつって大変やったからリベンジや。

丹後ウルトラマラソンは次回やな・・・」

集中、集中、神戸マラソンに、集中。

今度は3時間30分切りを目指そうー!!よし、がんばろ。

恐るべき自動広告!

そんなある日、またまたFacebookの自動広告で

「第21回丹後ウルトラマラソン」の広告が。

「おー丹後ウルトラマラソン、やっぱいいよねー」

ユネスコ世界ジオパーク??」丹後地域が認定されているみたい。

丹後ウルトラマラソンのHPを再びチェック。

HPのトップ画面とBGMをきいて、

「おー、なんかやる気が出るよね、ワクワクする」

添付されているご夫婦の動画を見てみると

「うわ、すごい景色いい、こんなところ走れるんや。気持ちよさそう」

「でも、坂道もえぐそう、こんなとこ走れるんかな・・・?」

「こんな必死に走るんや、

途中アクシデントがあっても、最後まであきらめない。

また、お互いに励まし合って、がんばる。

んー胸が熱くなる。こんな体験してみたい!」
動画:聖地への挑戦~丹後ウルトラマラソン~

すっかり、その気になりました。

よし、ウルトラマラソン挑戦や!!

「丹後ウルトラマラソンの動画、感動したわ」

「マラソンであんなドラマがあるんや。体験したいなー」

「今年は比較的調子がいい。やっぱり、走れるときに参加しとこう」

参加ボタンを「プチッ」

私の初ウルトラマラソンの挑戦が始まりました。

練習から山あり谷あり!

調子が良く、順調にいっていた練習も、

途中足が痛くなり3週間ほど練習ができない、

焦りや不安、自分へのいらだち。

参加前からいろんな体験をしています。

これも丹後ウルトラマラソンのお陰です。

このブログを書いている今も、

練習不足と足が最後まで大丈夫か不安で不安で。

でも、それ以上に

楽しみで、楽しみで、

「よっしゃー」

とやる気は十分です!!

ワクワクが止まらない。

最後まで「折れない心」でがんばります。

丹後ウルトラマラソンは

2023年9月17日(日)4時30分スタートです!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

2023年8月第3回ウォーキング教室開催

2023年8月暑い中ですが『はらしりウォーキングクラス』を開催しました。

通常ウォーキングクラスというと「歩く」ことがメインですが、

当院でのウォーキングクラスは違うんです。

けんゆうはら・しりウォークここが違う!

はら・しりウォークの目的の一つに

「歩きやすい体を作る」ことがあります。

簡単に言うとさぼっている筋肉に刺激を入れて

おい、起きろ! ちゃんと働いてくれ

とお願いすることで、筋肉がシャンとします。

すると、あなた本来の「なんか体が軽くて気持ちいい

という状態を作ることをメインに行っています。

どうしてそんな方法を?

これには理由があります。

ランニングやウォーキングをされていて、体のどこかに痛みを感じている患者さん。

共通して言えることがあります。

それは

『走ること』

『歩くこと』が

大好きなんです。

大好き過ぎて

『走る』

『歩く』

ことしかしてないんです。

えっ、ランニングはランニングの練習、

ウォーキングはウォーキングの練習でいいんじゃないですか?

そう思われますよね。それが当然だと思います。

走る・歩く以外にすることって?

車を例に説明します。

車は定期的に点検や必要に応じて修理しますよね。

体も同じです。使ったら点検・お手入れ!

・ギシギシ鳴ってどこかに負担がかかっていないか

・スムーズに気持ちよく正常に動いているか

そうやって正常で機能的に動いてくれることで、いつまでも気持ちよく長い間使えます。

機能的に身体が動くことで、身体への負担が減り、

軽く、スイスイとランニング・ウォーキング出来るのです。

今回も歩く前に機能的に身体が動くかチェック!

それから動いていないところを活性化するエクササイズを行い、

軽い身体に。それから歩きました。

今回のコースはここ!

この時期はあまりに暑いので、

はじめはメトロ神戸(地下街)を歩き、

それから近くの公園(荒田公園)まで歩いていきました。

みんな気持ちの良い汗をたくさんかきながら、

スイスイと歩いていました。

次回は9月23日の第4土曜日です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

2023年8月388回けんゆう体操教室を開催

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

8月12日(土)けんゆう体操教室を開催しました。

今回はお盆期間中にもかかわらず、

たくさんの方が参加してくれました。

けんゆう体操教室では身体を「Reborn(再生)」させ、

本来の機能を取り戻すことを中心に行なっています。

身体は使わないと、ついつい使えなくなるところが多くなってきます。

特に重要なのに使えなくなる部分は「おなか」「おしり」です。

そこがしっかりと働くような体操をおこなっていきます。

また、普通の体操のように、

体操して、あー気持ちよかった、

という体操ではなく、

体操した後に

「なんだか歩くのが軽くなった」

「身体が軽くなった」

という日常生活動作に改善がみられる体操を行っています。

すると、

日常生活が楽になる

家での活動量が増える

活動的になる

身体が強くなっていく。

そんな変化が出てきます。

参加者からは

「身体が軽くなった」

「お腹にもしっかり力が入ります」

「お尻がこんなに動くなんてびっくり」

という感想をいただいています。

ご興味のある方はお気軽に「体操教室について」とお問合せください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

2023 新開地夏まつり 開催!(8月5日・6日)

2023.8月5日・6日 「新開地夏まつり」が開催されます。

会場は新開地商店街一体で9会場が設けられます。

それぞれの会場で歌や音楽隊、ダンス、日舞などなど
いろいろなパフォーマンスがご覧いただけます。

〇スカイゲート会場はこんなプログラム

〇Dステーション会場はこんなプログラム

〇metro +会場(メトロこうべ)・新開地1丁目会場はこんなプログラム

〇BIGMANゲート会場・ボートピア神戸新開地会場はこんなプログラム

〇リオ神戸会場・ジャストインパーク新開地会場はこんなプログラム

盛だくだんのプログラムです。

夏の思い出に是非お越しください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

 

第2回『はら・しりウォーキング』開催

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

2023.7.22に第2回、ウォーキングクラスを開催しました。

最近はとても暑いので、まずは歩ける体になるためのエクササイズを涼しい院内で行いました。

ポッコリお腹がキュッと、力が入りにくいタレタレお尻がキュッとしてきたところで外へ歩きに行きました。

日差しが強かったので地下街を通って高速神戸まで。

お店がクーラーをかけてるので地下街全体にそよ風が吹いてるみたいで快適ですねーと言いながら歩いていました。

それから地上に出て大倉山公園へ。

今日は風が気持ちよく、日陰を歩くと超気持ちいい。

みなさんの身体がスイスイと軽く歩けている感じがしました。

話をしながら楽しい時間になりました。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。
次回は8月26日(土)の13時から行います!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

けんゆうウォーキングクラス開催

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

けんゆうウォーキングクラス初回を開催しました。

案内チラシに

「 13時から14時30分まで 」と書いてしまったために

「 えー90分も歩けません 」

「 90分長いですね 」

「 私、歩くの遅いから、みんなの迷惑になります 」

そんな方が多かったです。

すみません説明不足でした。申し訳なかったのです。

そんなに歩かないので、大丈夫ですよ!

〇こんな内容なんです。

まずは、体が気持ちよく動ける理論があるんです。

アスリートなら誰でも知っています。

アスリートまではいかないですが、同じ人間ですから、同じ理論で体がみるみるアスリートのようにスッキリ、軽やかに動くようになるんです。続けていくと。

しっかり動く働きをする関節(モビリティ関節)

しっかり安定性を高める関節(スタビリティ関節)

〇ー動き(モビリティ) ▢ー安定性(スタビリティ)

「わーなんか体にエンジンがついたみたい」

「体が自分の体じゃないみたい」

「えっ、体が軽い」

感想は色々ですがこんな変化も出てきます。

まずは治療院でこの体になるための下準備をしてから近くの公園で歩きます。

今回は湊川公園です。公園でも少しエクササイズをして

新たな体の感覚で歩きます。

今回は1周500メートルの公園を3周ぐらい歩きました。

これを続けていくと、新しい身体=本来のあなたの身体に戻っていきます。

参加される方はお楽しみにしておいてください。

みなさん自分の体の変化を感じようとしながら

湊川公園の中を歩きました。

お疲れさまでした。

次回は7月22日(土)13時からです!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

 

 

 

あなたの体の癖は

こんにちは、けんゆうカイロの木村です!

天気が悪くジメジメした日が多いですね。

こんな時は体調が悪くなる方が多いです。

〇天気が悪くて体調を崩す方へ

体調が悪くなると体の弱いところに症状が出てきます。

以前ひどいぎっくり腰をしたことがある方は腰に

慣れないウォーキング大会に出て股関節を痛めた方は股関節に

昔、バレーボールで肩を痛めたことがある方は肩に

そんなことが結構あります。

 

このように、昔、怪我をしても

日常生活にはそれほど支障はないので、

そのままにしていると、そこが体の弱い部分になります。

意外にそんな方が多いです。

 〇実はそれ痛みの予備軍なんです

それ!数年後にはもっと大きな痛みになって

出るかもしれないので怖いんですよね。

 

人間の体は良くできているもので、

正常に働かない部分があると、

他の部位が代わりに働いて目的を達成しようとします。

歩いたり、物を持ち上げたり、棚の上のものを取ったり。

行動の目的が達成されると身体の異常には気づきません。

 〇効率的な動き方とは

でも、そんなことを続けていると、

代わりに働いているところの負担が増えてきます。

それが体に負担のかかる動き方をしている

効率的な動き方じゃないということです。

 

負担が増えてきて、そこが「もう無理ー!

となると

痛み

が出ます。

体の使い方が悪くて、

負担がマックスになるから

痛みが出るんですね。

 

「 あっ、それ、心当たりある 」

「 そういえば、いつも痛くなるところ決まってるわ 」

そんなあなた、あなたの身体にも

弱い部分があるかもしれません。

 

でも、大丈夫!

弱いところがわかったら対策はできます!

〇関節の「動き」(モビリティ)と「安定」(スタビリティ)

基本的には体にはモビリティ関節とスタビリティ関節があります。

しっかり動く働きをする関節(モビリティ関節)

しっかり安定性を高める関節(スタビリティ関節)

〇ー動き(モビリティ) ▢ー安定性(スタビリティ)

これらの役割にそって体を使うことができると

かなり効率的な動き方ができ、体の負担も少なくなってきます。

むしろ、動かすのが気持ちよくなってきます。

「えー体動かすのは苦痛でしかない」

「そんなことホントにあるんかな」

と思われた方は、まずは当院で開催している

「けんゆう体操教室」にご参加していただければ

実感できます。

ご興味のある方は

お電話 か 078-578-4818

LINE

https://lin.ee/dI5e55X  

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

こちらからご連絡ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

              けんゆうカイロ 木村建雄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

関西エクストリームウォーク100こんな気持ち6

2023.5.27-28にかけて、
関西エクストリームウォーク100に参加してきました。
(22時間14分で完歩) 姫路から大阪の住之江まで。

第5CP伝法公園~ゴール(クリエイティブセンター大阪)

〇ゴール目指して

ここからは西九条、弁天町、大正駅の南側を南下、

そして最後にめがね橋を渡って住之江区のクリエイティブセンター大阪のゴール地点へ。

少しづつ夜が明けてきて、新たな気持ちになります。

「 ゴールまでもう少し、がんばろー! 」

という気持ちが湧いてきて、やる気が出てきます。

先ほどまでの暗闇の中を歩くのとはまた違う感じです。

所々で朝の出勤の人や、散歩の人と出会いました。

ここは最後のめがね橋以外に2つぐらい大きな橋があります。

橋なので少し階段を上がらないといけないんです。

「 この最後で橋がたくさんあるんや。

脚は意外と大丈夫そうやから行けると思うけど、

平地を歩くよりも、やっぱり疲れるなー 」

この頃には先程から一緒のショートカット年上女性と、

中年の男性と3人で歩いていました。

「 これから橋が2つと、ラスボスのめがね橋があります。

少し上り坂とか階段ですが頑張っていきましょうね 」

と励まし合いながら、歩いていました。

 

〇大正区の北から南まで、長い!

大正から南に行く道・大正通りを歩きます。

めがね橋(千本松大橋)まで約3.3キロ

この道が結構長くて、また、信号が多い。

「 あーまた信号や、なかなか進めないな。左折するところもまだ見えないし、

これが、ブログで「最後に信号が多い」と言っていたやつや 」

そんなこと思いながら歩いているとスタッフが。

「この道を左に行ってください、頑張ってください!」

「ありがとーねー!」

かわいい女性スタッフの応援で少し元気が出ました。

〇ラスボス登場

しばらくすると見えてきました。ラスボスのめがね橋。

「 おー下見しに来ててよかったわ。

こんなの知らないで最後に見せられたらダメージ大きいなー。

よしよし、脚は大丈夫そう。最後、頑張るか! 」

坂を登っていきます。ぐるぐると3周します。

「 登坂はなかなか進まへんな、脚を出しても出してもスピードは出ない。

まあ、少しでも進んだらいいから、ゆっくり、ゆっくり 」

上の方に登っていくと

「 わー景色、きれいやな、夜が明けたばっかりやし、気持ちいい!!

でも、こんな橋、馴染みないけど、なかなか見たことない橋や。

写真、写真! 」

「 よし、あとは橋を渡って、登りと同じように3周回って降りていこー。

でも下り坂で太腿や膝が痛くなるケースが多いので、気をつけて、気をつけて 」

よし、ラスボスめがね橋、終了! 後は平地を歩いてゴールを目指します。

〇ラストスパート

残り1.5キロ、約15分

最後の直線に入ってるのに、ゴールはなかなか見えてこない。

「 本当にこの先がゴールですか? 」

一緒に歩いていた女性。

「 そのはずですよ、もうすぐです、のはず・・・ 」

と5分ほど歩いていると

おっ、見えてきました。クリエイティブセンター大阪です!

この門をくぐると、たくさんのギャラリーがお出迎え!!

のはずでしたが、時刻は朝の6時20分。そんな早くから人はいないですよね。

スタッフの方だけですが、お出迎えしてくれました。

最後、ゴールテープを張ってくれているので、

一人ずつゴール地点へ。

ゴール!!

ついに、はじめての103キロウォーキングの旅が終了しました。

やっと、たどり着きました。昨日の朝8時にスタートして、

現在は6時20分。姫路城から103キロ、22時間14分かかりました。

 〇ゴール後はこんな感じ

ゴールしてすぐに完走証をもらいます。

名前とゼッケン番号、記録を印刷してもらいました。

それから写真を撮って、預けていた荷物を取って更衣室へ。

それがなんと建物の2階。

「 あっ、2階なんや、上がれるかな?? 」

「 膝や足は痛いが大丈夫、何とか上れるわ 」

あがると、そこにはフィニッシャーがたくさん座り込んでいました。

私も空いてるスペースに行って座り込みました。

「 おいしょっと、荷物を置いて、預けてた荷物と、持っていた荷物をまとめないと 」

「 その前に、靴脱ごう、絶対、水ぶくれ出来てるわ 」

靴下を脱いでみると、

「 わー、大変。こんなことになってたんや。痛いはずや 」

とりあえず写真を撮って、歩けそうだったので処置は帰ってから。

着替えは途中の銭湯入ってからにしよう。

ゼッケン外してこのままで帰ろー。

しばらくここで寝ときたいけど、そんなんしたら、体が固まって帰れない気が。

荷物をまとめて立ち上がると

「 あれっ、さっきまであんなスピードで歩いていたのに、

膝痛い足痛い身体重い、まともに歩けないやん。

でも、階段降りないと。降りれるか?膝曲げると痛いな 」

何とか下りました。

初参加、2023年5月開催 関西エクストリームウォーク 終了。

ありがとうございました! 

と礼をして、脚を引きずりながら会場を後にしました。

次の目的地は、神戸三宮の二宮温泉! 笑

〇みなさんに感謝です

みなさん応援ありがとうございました。一人では決して歩けていないです。

家族や親友、応援してくれた方々、一緒に参加していたウォーカーさん、サポートしてくれたスタッフ、運営してくれた方々のお陰です。

ありがとうございました。

初参加、関西エクストリームウォーク

22時間14分で完歩!!

終わり。

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回の冒険をお楽しみに!

 

part1 姫路城(スタート)~鶴林寺(第1CP)

part2 鶴林寺(第1CP)から明石公園(第2CP)

part3  明石城(第2CP)~なぎさ公園(第3CP)

part4 第3CPなぎさ公園~第4CP 津門中央公園

part5   第4CP津門中央公園~第5CP伝法公園

part6   第5CP伝法公園~ゴール(クリエイティブセンター大阪)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com