関西エクストリームウォーク 姫路~なぎさ公園

2023.5.27-28にかけて、
関西エクストリームウォーク100に参加してきました。
(22時間14分で完歩)

姫路から大阪の住之江まで。

103kmを朝8時スタートで次の日の朝6時20分まで
夜通し歩いてきました。

時間は22時間14分で完歩しました。

姫路市ー高砂市ー加古川市ー明石市ー神戸市ー芦屋市ー西宮市ー尼崎市ー大阪市
9つの市を横断してきました。

22時間14分かかった
私の各ポイントの通過時刻と写真を紹介していきます。

〇スタート 姫路城 8時

第1チェックポイント「鶴林寺」まで18キロ

〇高砂市 金ケ田町  9:40 (1時間40分経過)

〇高砂市 伊保東 10時40分 (2時間40分経過)

〇高砂市 米田町 11:00 (3時間経過)

〇鶴林寺公園 第1チェックポイント 11時33分

スタートから18キロ 3時間33分経過

あんぱんとコーラいただきました!

次のチェックポイント「明石城公園」まで22キロ

◯加古川市内を歩き明石市に向かって歩きます

12時06分 (4時間06分経過)

12時46分 (4時間46分経過)

◯明石市に入ります  13時10分 (5時間10分経過)

美味しそうな焼肉屋さん

13時40分 (5時間40分経過)
明石市二見町 おいしそうなホルモン・汁そば

13時43分 (5時間43分経過)
明石市魚住町  ここから海岸線を明石駅近くまで15キロ

14時28分 (6時間28分経過)
明石市大久保町  遠くに明石海峡大橋が見えてきました

14時46分 (6時間46分経過)
明石市大久保町 明石原人腰骨発見地

明石ゾウ発掘の地

15時34分 (7時間34分経過) 明石市藤江

16時13分 (8時間13分経過) 明石市船上町
明石海峡大橋が近づいてきました

◯明石城公園 第2チェックポイント到着 16時43分

スタートから40キロ 8時間43分かかりました

おにぎりと、ジュース補給

15分休憩してスタート!(17時)

次のチェックポイント「なぎさ公園」まで26キロ

◯大蔵海岸 17時30分 (9時間30分経過)

◯舞子公園 18時 (10時間経過)
あれだけ遠かった明石海峡大橋の真下にきました

◯垂水駅  18時22分 (10時間22分経過)

◯塩屋駅  18時53分 (10時間53分経過)
海岸沿いをひたすら歩きます 日が沈んできました

◯新長田駅周辺 20時17分 (12時間17分経過)

◯兵庫駅周辺  20時48分 (12時間48分経過)
兵庫マツダの前を通ります。

◯ハーバーランド 21時20分 (13時間20分経過)
ネオンが綺麗 兄が応援に来てくれました

◯メリケンパーク 21時32分 (13時間32分経過)

◯みなとの森公園 21時46分 (13時間46分経過)
弟が応援に来てくれました

僕はここが第3チェックポイントだと勘違いしてました 苦笑

◯なぎさ公園 第3チェックポイント 到着 22時14分

スタートから66キロ 14時間14分

クリームパン、魚肉ソーセージ、コーラ、ゼリーを補給

20分休憩して、次のチェックポイント「津門中央公園」に向かいます.

14キロ 22時35分 出発

最後までご覧いただきありがとうございます。

パート2 なぎさ公園ーゴール

 

歩いているときの気持ちの変化についてはこちらのブログからどうぞ

part1 姫路城(スタート)~鶴林寺(第1CP)

part2 鶴林寺(第1CP)から明石公園(第2CP)

part3  明石城(第2CP)~なぎさ公園(第3CP)

part4 第3CPなぎさ公園~第4CP 津門中央公園

part5   第4CP津門中央公園~第5CP伝法公園

part6   第5CP伝法公園~ゴール(クリエイティブセンター大阪)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西エクストリームウォーク なぎさ公園~

023.5.27-28にかけて、
関西エクストリームウォーク100に参加してきました。
(22時間14分で完歩)

姫路から大阪の住之江ま後半戦 パート2
なぎさ公園~ゴール(大阪クリエイティブセンター)

〇なぎさ公園(神戸中央区)出発 22時35分
次のチェックポイント「津門中央公園」(14km)に向かいます.

〇大石 都賀川(神戸市灘区) 23:14  (15時間14分経過)

〇御影高校 (神戸市東灘区)23:37  (15時間37分経過)

〇摂津本山(神戸市東灘区)0:07  (16時間7分経過)

〇芦屋市 0:30  (16時間30分経過)

〇打出(芦屋市)0:59  (16時間59分経過)

〇西宮えびす神社 1:27  (17時間27分経過)

大学の同級生、竹ちゃんが応援に駆けつけてくれました。

感謝です! 竹ちゃん、元気出たでー!

〇西宮 津門中央公園 第4チェックポイント 1:47

スタートから80キロ 17時間47分経過

おにぎりとコーラを飲んで5分ほどで出発

ゴールまでの時間が読めなかったので

〇甲子園球場 2:11  (18時間11分経過)

〇尼崎 3:13  (19時間13分経過)

〇大阪市 3:33  (19時間33分経過)

〇淀川 4:00  (20時間経過)

〇伝法公園 第5チェックポイント 4:13

スタートから92キロ 20時間13分経過

補食:コーラ、おにぎり、チョコレート

〇西九条 4:40  (20時間40分経過)

〇弁天町 4:52  (20時間52分経過)

〇大正 めがね橋 5:00  (21時間経過)

〇ゴール 大阪クリエイティブセンター (住之江)
6:20 103キロ 22時間14分 完歩

フィニッシャーTシャツ

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

パート1 姫路城ーなぎさ公園

歩いているときの気持ちの変化についてはこちらのブログからどうぞ

part1 姫路城(スタート)~鶴林寺(第1CP)

part2 鶴林寺(第1CP)から明石公園(第2CP)

part3  明石城(第2CP)~なぎさ公園(第3CP)

part4 第3CPなぎさ公園~第4CP 津門中央公園

part5   第4CP津門中央公園~第5CP伝法公園

part6   第5CP伝法公園~ゴール(クリエイティブセンター大阪)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

休診のお知らせ

2023.5.27は

関西エクストリームウォーク出場のため

休診いたします。

 

よろしくお願い致します。

関西エクストリームウォーク

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

来週、100㎞ウォーク行ってきます

こんにちは。木村建雄です。

いよいよ来週、5月27日(土)-28日(日)が、
関西エクストリームウォークになりました。

関西エクストリームウォーク

〇今回もケガ??

調整は順調で、と言いたいところですが、

3週間前に左のふくらはぎの肉離れに。
その後、あまり練習が出来ていませんでした。

歩くだけといっても、距離は103キロ。
どんなアクシデントが起こるかわかりません。

万全の体調でいきたかったのですが、
それも無理そう・・・((+_+))

〇いろいろな方に助けてもらっています

でも、今できる最善の状態にはしようと、
色々な調整をしています。

カイロの師匠の治療を受けたり、

鍼治療をしたり、最新整体マシーンを使ったり。

痛みがすぐにましになるというよりは

回復速度が上がる感じになります。

そのお陰もあって、今日は久々に15㎞歩いてきました。

ランニングだと1時間半ほどでいけますが、

ウォーキングだとその倍の3時間ほどかかりました。

左の腓腹筋や、右膝の内側の痛み、アキレス腱の痛みは

とくにでなかったです。だるさはありますが。

いろいろな方に助けてもらっているからです。

ありがとうございます。

まあ、久々のウォーキングにしてみれば順調だと感じています。

ランニングと違って、ウォーキングはなかなか慣れないので、

ついつい足先に力が入ってしまします。

「力を抜くように、抜くように」

と言いながら歩いていました。

〇ポイントはお腹とお尻

ウォーキングもランニングと同じで、

なるべくお腹からみぞおちをしっかり連動させて、

殿筋を使って歩けるように気をつけています。

気をつけても、なかなかできるものじゃないです。

やはり、練習でやりこむ方が出来てきます。

今日のウォーキングでは、少しお尻を使えて、

脚が後ろに流れないで歩くことができた場面がありました。

いい動きが出来ているときは、自然とタイムも速くなります。

この調子で調整していきます。

〇いろいろなことが確認できました

新しいリュクの感じや夕方から暗くなってからの服装、

歩きながらの補食、水分補給も確認できました。

左ふくらはぎを痛めた3週間前は、

どうなることかと不安でしたが、

良い感じに回復してきました。

また。いつも、私自身が怪我して、そこからの回復を経験することで、

最新の施術法を体験しています。

それをみなさんにお伝えしていきます。

〇ウォーキングのレッスンは10年以上前から

効率よく歩くことは、体を効率よく使うことと同じです。

効率よく使えると、体への負担が減り、痛みも出にくくなると考え、

10年以上前からウォーキング教室に行っています。

そこで学んだことをしっかり実践し、

エクストリームウォーク完歩してきます。

そして、そのノウハウを伝える「ウォーキングクラス」を開催します。

そのイベントの第一弾が、今回のエクストリームウォーク参加です。

次回のエクストリームウォークは

「ウォーキングクラス」に参加していただける方と

一緒に参加したいと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2023年5月 第385回 けんゆう体操教室

2023.5.13日 第385回けんゆう・はらしり体操」を行いました。

今回も参加者は一生懸命、楽しく、チャレンジしながら行いました。

最年長80歳の女性も、今までやったことのない運動に、一度は

「パス!」と言っていましたが、

他の参加者から

「私たちがフォローしますから、やってみましょうよー」

との励ましに、背中を押され

「わたし、やったことないけど、がんばってみるわー!」

とチャレンジ、見事にクリアーしていました!

その、チャレンジ精神に、こちらも刺激を受け、元気をもらいました。

みなさん、来月も、頑張りましょうね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

100キロウォーキング出場します!

こんにちは.木村です.

「関西エクストリームウォーク」という大会ご存じですか?

エクストリーム extre me-極めて厳しい、過激なウォーキング!

という意味です。

 マラソンに満足できず100キロマラソンに出ようかと考えてました。

でも、いきなり100キロはと考えてたところ、Facebookに

「関西エクストリームウォーク100!」

募集期間延長!の広告が。

なに、これ!100キロ歩くんや。

これなら、いけるんちゃう?と

このタイミングで出てくるとは、

出ろということやということで

ポチッと申し込みました。

 

どうしよー、

出ようかなー?

100キロウォーク、歩くんか。

んーん、

制限時間26時間など

少し考えましたが。

姫路城から住之江の大阪クリエイティブセンターまで。

 

制限26時間と書いてるけど

走る感覚があるので

1キロ8分で走っても

100×8分=800分

800分÷60分=13.3時間

これなら楽勝やんと。

 

でも、実際に歩く練習を始めると

歩くと走るは大違い!

 

キロ10分で歩くのは、結構大変。

ゆっくり歩くとキロ14分・時速4.2キロ

少し速く歩いてもキロ10分・時速6キロ

 

慣れてる人はキロ7分 時速8.5キロで歩くそうです。

歩く、意外と大変やん。

これなら走りたくなるわ

 

でも、エクストリームウォークはランニング禁止!なんです

 

2月末の姫路城マラソン後も少し走ってたので、

楽勝やと思ってだけど、歩くのはなかなか大変。

 

走る練習から歩く練習へ変更。

5月27日を目指します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

今年の5『春土用』は5月5日まで

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

2023年も4月が終わろうとしています。早いですね。

暦の上では『春土用』になっています。
春から夏への変更の時期です。季節も、身体も、食べ物も変わります。

土用の期間は?

『立春』『立夏』『立秋』『立冬』の前の18日間が『土用』になります。

2023年の春土用は、4月17日(月)から5月5日(金)までです。

土用は胃腸にやさしいものを食べると良い!

土用の時期は変化の時期なので、体に負担がかかります。

そして、体調を崩す方が多くなります。とくに胃腸が疲れやすいです。

そこでこの時期は胃腸を休めるようにすることで、健康を維持していきます。

胃腸を休めるってことは、食べたらだめなの?と

思われる方もいらっしゃるかも。

それも一つの方法ですが、その時期の旬のものを食べると良いです。

「春土用」では、「戌の日」に、「い」がつくものや、

「白いも」のを食べると良いとされています。

「い」の付くもの

ーいちごや芋、イワシ、イカ、いんげん豆、いちじくなど。

「白いもの」

ーしらす、豆腐、白米、カリフラワー、大根など。

2023年の「春土用」の「戌の日」は?

「春土用」では「戌の日」に「い」がつくもの「白いもの」を

食べると良いと言われています。

2023年の「春土用」の「戌の日」は4月22日と5月4日です

土用とは?

土用というのは、「土旺用事(どおうようじ)」を略した言葉です。

「土旺用事」⇒「土用」ですね。

「土旺用事(どおうようじ)」とは、

新しい命を育てて、古い命が還っていく土が最も旺盛に働く期間のこと

を意味します。

つまりは季節が終わり、新しい季節に移り変わっていく、

「季節の変わり目」のことです。

健康維持のポイント

健康維持のポイントとして、その時期の季節の変化を知って

それに合わせた生活を送ることが大事です。

1年中、同じことをすることがいいんじゃないんですね。

今の時期は夏に向けて『排泄(汗、尿、便など)』が

スムーズに行える身体を作っていくことです。

夏に体の中に熱がこもると『熱中症』になりますからね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

ゴールデンウィーク期間の営業時間

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

ゴールデンウィーク期間の営業日をお知らせします。

寒暖差が激しいです。

こんな時は筋肉が固くなり、ぎっくり腰や寝違いになる方が増えます。

ゴールデンウィーク期間中、楽しく過ごせるように、

体調にはお気をつけください。

痛くない方でも、身体メンテナンス治療、行っています。

 

4月29日(土)は9時~18時まで 受付いたします。
5月1日(月)は14時~21時まで 受付いたします。
5月2日(火)は9時~19時半まで 受付いたします。

5月3日(水)から7日(日)まで お休みいたします。
よろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

『花粉症』対策

こんにちは。

けんゆうカイロの木村です。

花粉症の方増えてきましたね。

当院でもあまりん鼻水が出るのでうつ伏せになれないです

という患者さんが増えてきました。

そんなあなたに、今日は簡単にできる

花粉症対策をお伝えします。

花粉症はアレルギー症状の1つ

花粉症はよく知られているように

「アレルギー症状の一つ」です。

先日も「アレルギー対策」について投稿しましたが、

本日は別の対策についてもお伝えします。

 

免疫システム

花粉を有害な異物と認識し、体内から排出するために

涙や鼻水を引き起こす免疫システムの作用が「花粉症」です

花粉症シーズンの2~4月は、

季節の変わり目で体調を崩しがちなため、

免疫システム全体が不調をきたし、

花粉症の症状も悪化しやすいです。

花粉症を抑えるには、まず免疫力を整えて、

体調そのものを良くすることが大切です。

 人類はこうやって感染症と戦ってきました

人類はあらゆる感染症に対して、

病原菌やウイルスを叩こうと努力する一方で、

生体防御機能を高めること、

おもに免疫力を高めることで

身体を治そうとしてきました

体のバランスを整え、

免疫力に代表される生体防御機能の仕組みを

最大限に利用して、病気を撃退してきました

生体防御機能とは、やられたらやり返す仕組みのことです。

免疫機能です

生体防御機能のひとつが

発熱、咳、嘔吐、下痢、不安、痛み

といった体の反応です。

発熱、咳、嘔吐、下痢

ウイルスや細菌などを体から排出するしくみ。

不安や痛みは侵入者に対する警告なのです。

見えない敵を撃退する力を高めておく

内なる正気を高めて、自分で自分の身を守る

今を生きている私たちは皆、感染症から生き残った人々の子孫です。

やられたらやり返す仕組みを進化の過程で獲得してきたのです。

 外敵を避けることも大切ですが、

自ら防御する力体防御能=免疫機能」を高めることが一番大事です

 

免疫力UPの7つのセルフケアのご紹介です

免疫力を上げる王道で最短の方法です。

①自分の体の声を聞く

②質の良い睡眠をとる

③食事に気を配る

④積極的に体を動かす

⑤入浴で体を温める

⑥呼吸と姿勢を意識する

⑦上手に休み、よく笑う

目新しいことは1つもありません。

それ知ってるー!」というものばかりです。

 

でも、継続することは難しいです。

しかし、出来なくはないです。

 

ただ、はじめから全てを完璧にやろうとすると、

なかなか続かなくなるものです。

 セルフケアを実施していくには

まずは「これならできるかな?」と思うものから続けてみてください。

ほんの小さな変化かもしれませんが、必ず変わります

「そんなの全然変わらないよ!」と言われる方も多いです。

それは、変化は出てるんですが、自分がそれに気が付かないだけなのです

脳に信号は送られているけど、気づかない。

ストレスや、自分以外のことで頭がいっぱいになり、

認識しないだけなんです。

 変化に気づかないときには、これを!

だから必死に変化を探してみてください

その積み重ねで、少しずつ生活習慣が変わっていきます。

詳しいセルフケアの内容については、

次回からお伝えしていきます。

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com

 

神戸市立婦人会館での体操

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。

体操教室の依頼がありましたので、行ってきました。

今回は神戸市立婦人会館へ行ってきました。

みなさん、すごくお元気で、

普通ならしんどくてできない方が多い体操でも

軽々とこなされていました。

楽しく体操できて、良かったです。

婦人団体協議会のみなさま
ありがとうございました。

木村建雄

~~~~~~~~~~~

「けんゆう体操教室(お腹お尻体操)」

日時:毎月第2土曜日、13時から
場所:けんゆうカイロプラクティック
定員:6名まで

参加希望の方はこちらまで
078-578-4818
info@kenyu-chiro.com
「体操教室に興味あるんですけど・・・」
とご連絡下さい

~~~~~~~~~~~~~~~

【神戸市兵庫区の整体院】

けんゆうカイロプラクティック

〒652-0811

神戸市兵庫区新開地3-3-16フローレ神戸1F

神戸高速鉄道 新開地駅 東口から 徒歩1分

JR神戸線 神戸駅から 徒歩7分

新開地本通りの1本東側、

出光のガソリンスタンドの向かい側、

フローレ神戸1Fです。

「ホームページを見て・・・」とお電話下さい

電話 078-578-4818

ネットでのお問い合わせも承っています。

24時間年中無休です

https://www.kenyu-chiro.com/about/contact.html

 

Lineからのお問い合わせはこちらです。

 

https://lin.ee/dI5e55X  

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/kenyu.chiro.kobe/

口コミサイト

http://www.ekiten.jp/shop_1100941/

過去のブログ一覧

https://www.kenyu-chiro.com