’25 年1月 第18回ウォーキングクラス開催!

Share on Facebook

〇2025.1.25  今月のウォーキングクラス

今年もなかなか歩きたいけど、歩けない。

1人で歩くのは難しい

そんな方のために『けんゆう ウォーキングクラス』を

開催していきます。

今回も、歩く前に体を活性化させるために

軽い体幹を刺激する体操を。

それから近くの公園へ。

湊川公園では『湊川公園手しごと市』が行われていました。

個性的なものがたくさん売られていたので、歩くよりそちらを見て回りたかったという気持ちもありましたが・・・

ウォーキングクラス、ウォーキングクラス!!

練習しました。

バランスの悪いところで、バランスをとる練習を。

筋力よりも『バランス

歩くには筋力も大事ですが『バランス』がさらに重要。

体の前後のバランス、左右のバランスなど、

バランスと言っても、いろいろなバランスがあります。

バランスが取れなくても、取ろうとすると、

脳ー神経ー筋ー関節』がスムーズにつながってきます。

体がつながり、スムーズに動くようになり、気分よく歩けます。

2025年はこれが『テーマ』

2025年のテーマは背中です!

街でもいろんな人の姿勢を見ていると

体が前に倒れて、猫背になっている人が多いです。

腹筋が優位に働いて、背中が働いてないんですね。

姿勢が気になる人は、

背中を活性化させることがポイント

そんな体操を中心に行っていきます!

良い姿勢で歩けるようになりませんか?

次回は2月22日(土)
13時から行います。

少しでも興味のある方、

私でも参加できるか不安な方

お気軽に、こちらのLINEに

「ウォーキングクラスについて・・・」 と

メッセージを送ってください。

LINE

ウォーキングクラスの目標は

「運動習慣がつく」ことです。

ウォーキングでなくても、腹筋や脚の体操、ラジオ体操どんなことでもいいです。

運動することで体の中を血液に乗って酸素・栄養が巡ります。

酸素と栄養が巡らないと細胞が働いてくれませんから。

酸素と栄養が滞ってしまっているところが『痛み』『コリ』

の部分です。

〇ここが他のウォーキングクラスと違うところ

①はじめに効果的なウォーキングができるように体を活性化!

②活性化した自分の体にびっくり!

③体が軽く感じるのは、最適化されているということ!

④活性化した体でウォーキングすると心地良い感覚で脳にもいい刺激。

〇こんな方がたくさん

ウォーキング = しんどい

ウォーキング = めんどくさい

ウォーキング = したいんだけど、

無理 のような方がたくさんいる気がします。

たくさん、というか、これが普通の考え方でしょう。

やっぱり、ウォーキングはめんどくさいし

目標なく歩くなんてムリ!

そんなこともよく聞きます。

〇ウォーキングのメリットは

☆メリット

気分が前向きにー老化予防

若返りホルモン分泌ーいつまでも若々しくいたい方

筋力がつくーいつまでも自分の足で歩きたい方

心肺機能の維持ー体のガソリンが巡ります

骨粗鬆症予防ーいつの間に骨折予防

生活習慣病予防ー肥満、高血圧、高脂血症は敵

などなど、

たくさんのメリットがあります。

それはわかってるんですが・・・

そんなことはわかっているけど、 できないから困ってるんやん!

☆そんなあなたのために

 『ウォーキングクラス』を開催しています!

当ウォーキングクラスの対策として

・一人ではなかなか続けられない
  → まずはみんなでウォーキングしましょう

・ウォーキングをすると体が重くて歩けない
  → 体を活性化させて、軽く歩けるようになってから、歩きましょう。

・早く歩けないので、みんなに迷惑かけてしまう
 → あなたのペースで歩けば大丈夫です。

・そっか、そしたら大丈夫かな

・なんか出来そう

・これどうするか聞きたいな

という方はお気軽に『お問合せ』か『LINE』からお問い合わせください。

よろしくお願いします。

楽しく歩きましょう !(^^)!

LINE 

  • お電話での予約

    「HPをみて」といってお電話ください。
    治療の都合上、電話に出られないときがございますが、後程こちらから折り返しお電話致しますので、お名前、電話番号をお入れ下さい。

  • メールでの予約

    問い合わせフォームに希望日など必要なことをご記入いただき送信してください。後程、こちらよりお返事いたします。問い合わせフォームは24時間いつでもお受けいたしております。

コメントは受け付けていません。