カテゴリー別アーカイブ: 学び

免疫力!!

こんにちは、けんゆうカイロの木村です。 急に冬本番 ここ1週間ぐらい、急に寒さが厳しくなりました。 そうすると 『風邪をひかないかな?』 『体調崩さないかな』 『コロナにならないかな』 など、不安に思われる方が多いと思い … 続きを読む

くうねるあそぶ

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。 10月ももう終わりです。あという間ですね。朝晩が少し寒くなってきたので、服装のセレクトが難しい季節です。 健康の基本、「くうねるあそぶ」 こんな時はサプリや栄養ドリンクで乗り切ろう … 続きを読む

冬に向けての身体の対応

〇9月も後半になりました 東洋医学では太古の昔から 「四季の変化に対応できる体作り」 をするために、 次の季節への変化の対応を今、行っています。 冬に向けての体の対応 この時期は冬の時期への対応になります。 それをしっか … 続きを読む

座りすぎの方は、椅子からの立ち上がりに要注意‼

こんにちは。けんゆうカイロの木村です。 今日もご覧いただきありがとうございます。   腰痛の方に少しでも役立つ内容や、 腰痛予防のために気を付けていただくことを お伝えしていきます。 ~~~~~~~~~~~ 今 … 続きを読む

運動不足解消にお役に立てて下さい

こんにちは。 けんゆうカイロプラクティックの木村建雄(けんゆう)です。 コロナウイルスが猛威を振るっています。 オリンピックも延期になりました。 そんな感じでバタバタしていると3月ももうすぐ終わりです。 ジムや文化センタ … 続きを読む

コロナウイルス対策にはこれ!

こんにちは。 けんゆうカイロプラクティックの木村建雄(けんゆう)です。 本日は、猛威を振るっているコロナウイルスについてお話します。 コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも含めた 「ウイルス対策」ですね。 そう、ウイ … 続きを読む

腰痛の本当の原因

こんにちは。 けんゆうカイロプラクティックの木村建雄(けんゆう)です。 今日は腰痛についてです。 私自身がベッドから起き上がるのに30分以上かかる腰痛で、病院でも「これは手術ですね」と診断された経験があります。 そこから … 続きを読む

お風呂で腸を温めよう

こんにちは。けんゆうカイロプラクティックの木村です。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今日は寒い日にはちょうどいい入浴についてのお話です。 お風呂に浸かろう 寒いので体を温めるために、シャワーだけよりお … 続きを読む

あしゆびの機能をよくするために

こんにちは 木村です 前回は「浮き指」についてお話しました。 ( 浮き指 2019.6.11) 浮き指を治すためにグー・チョキ、パーがいいですよとお話ししました。 今日はそれを助けるために、日常的にあしゆびを刺激するグッ … 続きを読む

浮き指

みなさんこんにちは。 今日は、これからの季節、履くことが多くなるスリッパやサンダル。その時に注意しないと大変な病気を引き起こす可能性がありますので、そのことについてお話します。 〇浮き指 みなさん「浮指」という言葉を聞か … 続きを読む